出張先での雑記帖



ベルギー王国
Kingdom of Belgium


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2008年 9月16日(火) Brussels

1年半ぶりのブリュッセルです!(その2)

ブリュッセルにはグラン・プラスの他にも世界遺産があります。

「建築家ヴィクトル・オルタの主な都市邸宅群」

1890年代、多くの芸術のジャンルで過去の様式にとらわれない新しい芸術
(アールヌーヴォー)運動が盛んとなった。
その代表的な建築家、ヴィクトル・オルタの私邸を含め4件が世界遺産に指定されている。

ヴィクトル・オルタの私邸(オルタ美術館)内部は、14:00〜 見学できるが
今回は、時間がないため建物の写真を撮っただけ・・・
次回こそ見学するぞ〜



Musee Horta(オルタ美術館)
Victor Horta が1898〜1919年の間、
妻子と共に住んだ家。
現在は美術館として一般公開されている。






Musee des Instruments de Musique
建築家サントゥノワが服のデパート
として設計した1898年完成の
アールヌーヴォー建築。
現在は、楽器博物館として公開中。



鉄とガラスのエレベータ

Cathedrale St.-Michel
サン・ミッシェル大聖堂

ブリュッセル最大の教会
ルネサンス様式のステンドグラスは必見!


聖サクレモンの奇跡の伝説

Eglise Norte-Dame du Salon
ノートルダム・デュ・サブロン教会

ゴシック・フランボワイヤン建築の
ブルッセルで最も美しい教会


Palais Royal (王宮)

Pl. Royale (ロワイヤル広場)